Economise 「サブスクは固定費」定額サービスは定期的に見直ししないと貧乏になる 2021年6月29日 「最近、気が付いたんだけども知らないうちに、わたしってば色んな定額サービスに入ってたみたいで月にかなりの月額料金払っていたわ。、、、どうりで、預金口座に中々お金たまらないわけだ。」 うむ、サブスクリプションサービスにはいりすぎると、知らん間にどんどんお金がなくなって貧乏になるぞい。 気をつけねば、、、、。 オニギリス!... ぐれんの オニギリ
Economise 「節約必須」固定費の節約は節約の基本。固定費削減で生活が楽になる 2021年6月25日 「うわあーん、今月もスマホ使いすぎてギガくっちゃったあああああああ!最悪だ!クッソ、、、、スマホ代が2万とかいっている、、、。あーあ、まあ、出先でユーチューブ見てヒマツブシてたのがまずかったなあ、、、。」 うーん、スマホに月2万はさすがに無駄が過ぎる、、、。 オニギリス! 心理カウンセラーで節約研究家(宅建、簿記2級取... ぐれんの オニギリ
Mind 節約はみっともないって?節約はかっこいいぞ。みっともないのはケチ。 2021年6月22日 「節約って何かみっともないものってイメージがどうしてもあるよなあ、、、。だから、人に対して節約しているとか死んでも言いたくない。だって、あれじゃん、節約しているって貧乏性とかぼろい小汚い格好してるとか、、、ものすごくイメー時悪いし、、、。」 いや、それはただのケチだと思うぞ? 節約って「無駄を省くこと」だから、別にみっ... ぐれんの オニギリ
Economise オシャレなんてZARA使えば十分である「マネキン買い+他ブランドの靴」 2021年6月19日 「節約しないといけないけど、かといって身だしなみもおろそかにはできない、、、、。はあ、一体どうしたもんかなあ。」 ふぬ、そんな時はZARAがいいと思う。 個人的にZARA押し。 オニギリス! 心理カウンセラーで節約研究家(宅建、簿記2級取得済み)のおにぎりです。 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「オシャレなんてZAR... ぐれんの オニギリ
Economise 「時間貧乏脱出」判断力を節約して時間貧乏から脱出しよう 2021年6月16日 「よくよく考えてみたら、毎日毎日何かと無駄かどうかを判断しているけども、結構頭使うから疲れるんよなあ、、、。そうでなくても、色々日々迷ったりすることが多いから疲れるっていうね。」 うーぬ、確かに毎日なんだかんだいろいろと決断を迫られながら、いきているよね、みんな。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのオニギ... ぐれんの オニギリ
Mind 他人の家計簿みたい?別に気にしなくてよくね?「マイペースでいい」 2021年6月11日 「本当に世の中には凄い人がいるもんだよねえ。節約レシピだとかのバリエーションがすごい人とか、どう考えても普通だったら途中で心折れちゃうくらいにキッツい節約生活を送っている人とかいるよなあ、、、。わたしなんて全然ダメダメだあ~。比べていたら自分の怠惰さにうつになりそう。」 おっと、それはいかん! くらべるもんじゃないぜ、... ぐれんの オニギリ
Economise 節約するなら予算決めてチートデイを設けよう!あえて無駄を残すという合理性。 2021年6月6日 「節約するからには徹底して無駄は省く!無駄な事なんて一切許さないゾ!!徹底して大掃除だああああ!」 ふぬ、確かに無駄なものを削るのは節約を考える上では大事だわな。 、、、しかしなあ、時には無駄とか無駄ではないとか考えるのをやめる時間を作ってもいいかもしれん。 オニギリス! 心理カウンセラーで節約研究家(宅建、簿記2級取... ぐれんの オニギリ
Mind ケチと節約の違いは何だろか?ケチになってはおしまいだ 2021年6月5日 「なんか、うちの近所に節約魔として名をはせているおばさんがいる。正直、あの人は「節約家」自称しているけど、単なるケチとか守銭奴っていったほうがいい気がする。なんつーか、メッチャがめついし心の余裕が全く感じられないんだよなあ、、、。ああはなりたくない。」 ふぬ、まあ節約とケチってのは違う気がするなあ。 オニギリス! 心理... ぐれんの オニギリ
Mind ミニマリストに憧れる必要もなる必要もないがその思考に学ぶものはある 2021年6月4日 「ミニマリストって正直、理解できないわ。なんで、あんなにものを持たないことにこだわってんだ??確かに、身軽にすると色々とメリットがあるのはわかるけどなんか病気かってくらいモノを持たないようにしている人いるよね。正直、訳が分かんない。」 うん、確かにいくら節約を考える人であっても、メディア等でもてはやされるいわゆるミニマ... ぐれんの オニギリ
Mind 「お金の正体」お金とはなんなのか?お金という悪魔は今日も人をたぶらかす 2021年6月3日 「お金ってよくよく考えてみたら、何んだろうか、、、?少しばかりその正体がわからなくなってきた。あんな紙切れのために一生懸命働いているなんてよく考えたらおかしいのよなあ。」 んー、まあねえ、お金の本質ってのが重要なのよねえ。 心理カウンセラーで節約研究家(宅建、簿記2級取得済み)のおにぎりです。 オニギリス! 今回もよろ... ぐれんの オニギリ