ぐれんの おにぎり– Author –

2020年から「ぐれんの おにぎり」の名で心理カウンセラーやらせていただいています。相談に来る人にはHSPの人が多く、相談内容はディープな恋愛から人間関係、生きる意味の再定義等幅広く取り扱っていますが、メインは思考の柔軟性の回復と生きる意味の再定義です。なぜか、アベマプライムへの出演依頼を打診された経験あり。公式ラインでは不定期ですがストレス解消に役立つ情報を発信しています。ご依頼等も公式ラインから承っております。
-
笑いながら怒る人の心理とは?職場や日常での笑いながら怒る人に対する3つの接し方!
笑いながら怒る人の心理がわからん! ふむ、おもに以下の4つやと思うで! 世の中には一定数、顔は笑っているのにどこか「ん?怒ってる?」と感じる接し方をしてくる人が... -
人は見たいものしか見ない?人が見たいものしか見ない2つの理由!
人は見たいものしか見ないって、誰の名言? ユリウス・カエサルやね! 心理・自己啓発系発信者たちがよくいく言葉に、「人は見たいものしか見ない」というものがありま... -
ナルシストでいい?ナルシストになることで得られる意外な3つのメリット!
ナルシストでもいいんか? うむ、全然ナルシスでいいぞい! 一般に、ナルシストであることは悪い事であるとされる風潮があります。しかし、当のナルシスト本人たちをみ... -
綺麗事は必要?綺麗事を必要ないと切り捨てると発生する3つの厄災!
綺麗事って必要なん? うむ、必要やね。 誰でも一度くらいは、「綺麗事なんて必要か?」と思うことがあるかと思います。人生ある程度、生きていると「あれ?綺麗事を真... -
「笑う門には福来る」は嘘?「笑う門には福来る」が通用しない3つの例外!
「笑う門には福来る」は、嘘なん? いや、基本的に嘘ではないねん。 「笑う門には福来る」とはよく言ったものですが、日ごろから努めて笑うようにしているにもかかわら... -
ブサイクを受け入れるには?自分を好きになる3つの簡単なコツ!
ブサイクを、受け入れるコツとかあるん? ブサイクを受け入れるためには、以下の3つを押さえよう! 自分のことをブサイクだと感じると、人生が無味乾燥に感じられること... -
遺伝子の清潔感って何?遺伝子の清潔感を高める3つのアプローチ!
遺伝子の清潔感って、なんなん? 大体、「遺伝子が優秀であるとの印象」のことやね。 ネット上では謎の言葉が、はやることがしばしば。今回取り上げる「遺伝子の清潔感... -
老いは罪?「老いは罪」と思ってしまう人に伝えたい3つのこと!
老いは罪なん? いや、「老いは罪」なんてただの感情論やね。 ルッキズムやエイジズムが進んできた昨今、「老いは罪だ」と老いてることを「人間の価値の喪失」としてと... -
死は救済?絶対に死は救済ではない3つの衝撃的な理由!
死は救済なん? よ言われるけど、客観的に死は救済ではないんよなあ。 死にたいくらいメンタルが追い込まれている方は、しばしば「死は救済である」といった思想に取り... -
生きる価値のないゴミ?自己否定をやめる3つの対策
どうしても、生きる価値のないゴミって思ってまう、、。 ふむ、以下の3つの対策をやってみるとよいぞい! 自己否定感が強まってくると、「生きる価値のないゴミだ」と思...